代表挨拶
当社は大正12年、個人創業に始まり、その後昭和32年10月に法人組織による株式会社増島組として、本社を現在地に設置し、以来、関係者各位のお引き立てにより、建設業に従事今日に至っております。
そしてこの間昭和46年に、増島忠之助(二代目)、昭和57年には増島隆行(三代目)、平成22年には尾島昇(四代目)が代表取締役に就任し、経営の合理化と技術陣の充実に力を注ぎ、マンション、店舗、住宅、官公庁工事を始め、一般土木宅地造成工事等幅広くご用命頂き、成長と発展を遂げて参りました。
常に、住まいにとっての安全は何か?を念頭に、創業以来築き上げてきたRC造(鉄筋コンクリート)の技術を家造りに注いで行きたいと考えております。
そして、住まいにとっての安全は普段、目に見えない部分にあります。この部分へのこだわりこそがRC住宅の基本であると思います。
弊社では、地震や台風を始めとする自然災害や火災から暮らしと財産を守る為の安全設計、頑強な基本構造や内装へのこだわり、高齢化社会を見据えたバリアフリーなど、「安全」「安心」「強さ」「優しさ」を兼ね備えたRC住宅を供給して参ります。
何卒、弊社にご相談ご用命、ご用立て賜りますことを心からお願い申し上げます。
そしてこの間昭和46年に、増島忠之助(二代目)、昭和57年には増島隆行(三代目)、平成22年には尾島昇(四代目)が代表取締役に就任し、経営の合理化と技術陣の充実に力を注ぎ、マンション、店舗、住宅、官公庁工事を始め、一般土木宅地造成工事等幅広くご用命頂き、成長と発展を遂げて参りました。
常に、住まいにとっての安全は何か?を念頭に、創業以来築き上げてきたRC造(鉄筋コンクリート)の技術を家造りに注いで行きたいと考えております。
そして、住まいにとっての安全は普段、目に見えない部分にあります。この部分へのこだわりこそがRC住宅の基本であると思います。
弊社では、地震や台風を始めとする自然災害や火災から暮らしと財産を守る為の安全設計、頑強な基本構造や内装へのこだわり、高齢化社会を見据えたバリアフリーなど、「安全」「安心」「強さ」「優しさ」を兼ね備えたRC住宅を供給して参ります。
何卒、弊社にご相談ご用命、ご用立て賜りますことを心からお願い申し上げます。
株式会社 増 島 組
代表取締役 尾 島 昇
会社概要

会社沿革

企業理念
お客さまとともに
快適な家に住みたい、家族といつまでも一緒に暮らしたい、安全で安心できる家に住みたい。
このお客さまの願いを、お客さまとともに育み、優れた品質と価値の創造を通じて、優れた住まい造りにしていきます。
このお客さまの願いを、お客さまとともに育み、優れた品質と価値の創造を通じて、優れた住まい造りにしていきます。
私たちは、常にお客さまの立場に立って、物事を考えています。 |
---|
私たちは、お客さまに対して、質の高い技術を提供いたします。 |
私たちは、お客さまの満足と信頼が得られるように行動いたします。 |
私たちは、お客さまのご要望を積極的に聞いて、今後の行動に生かします。 |
私たちは、増島組の価値を高めることに努めます。 |
取引先とともに
同じ価値観と目的意識を共有する取引先を尊重し、共存することを目指します。
私たちは、共存共栄を目指します。 |
---|
私たちは、適切な関係で業務に向き合います。 |
私たちは、正々堂々と競争いたします。 |
私たちは、お互いの立場を尊重いたします |
社員とともに
スタッフ全員が生きいきと働き、尊敬し、楽しく、フェイスToフェイスのコミュニケーションが行える環境を築き、お互いに成長し「夢と希望が持てる企業」になることを目指します。
私たちは、生きいきと働けるように、相手を思いやり、気持ちよく、コミュニケーションがとれるよう、お互いの立場と考え方を尊重いたします。 |
---|
私たちは、高いモチベーションを持って仕事ができる環境を築いていきます。 |
私たちは、常に高い技術力と創造力を養い、維持するために、自己啓発に努めます。 |
社会とともに
すべての法律を遵守するとともに、地球環境に配慮し、安全で安心な街づくりを志し、社会貢献を目指します。
私たちは、すべてに関わる法令を遵守します。 |
---|
私たちは、環境基準を遵守し、環境保全に努めます。 |
私たちは、安全で安心できる街づくりに努めます。 |
アクセス
